traveler:023 吉澤美季

traveler:023 吉澤美季

旅先:牟礼、直島

使用ノート:モレスキン ジャパニーズアルバム(ラージサイズ)

 

ついに、2014旅ノートコレクションの旅ノートのご紹介も、今回で最後となりました。ラストトラベラーとなるのは、吉澤美季さん。

f:id:tabinotebook:20140228194139j:plain

牟礼・直島への3日間にわたる旅をモレスキンのジャパニーズアルバムにまとめました。

 

f:id:tabinotebook:20140228194200j:plain

中身はシンプルに、撮影した写真のみで構成され、上から順番にページが進んでいきます。貼り付けられた写真は全て「ポストカードサイズ」。

今回旅ノートを作成するにあたり、吉澤さんは「ポストカードのような風景を撮る」というテーマで写真を撮影されたそうです。

 

f:id:tabinotebook:20140228194215j:plainまずは、牟礼のイサム・ノグチ庭園美術館へ。上の写真は、電車で移動中のワンショットでしょうか?切符の切り込みが新鮮です。

この美術館は完全予約制。どんな出会いが待っていたのでしょうか…?

 

f:id:tabinotebook:20140228204409j:plain

牟礼から直島へ移動して、地中美術館の「モネの庭」へ。目の覚めるような緑の色に引き込まれてしまいます…!

 

f:id:tabinotebook:20140228204534j:plain

続いて李禹煥美術館へ。ダイナミックな彫刻が印象的なこちらの美術館が、今回の旅での一番のお気に入りになったそうです。

 

吉澤さんの旅ノートには、あえてキャプションがつけられていません。そのおかげで、見た方が思い思いに想像を広げることができるのですね!ご本人のブログでも、今回の旅のこと・展示のことが書かれていますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

 

 

 

traveler:022 yuma

traveler:022 yuma

旅先:アメリカ本土

使用ノート:リングノート

 

yumaさんは、アメリカからこの企画に参加してくださいました!

f:id:tabinotebook:20140228192319j:plain

旅ノートも、はるばるアメリカから日本へ…!

横長のリングノートを開くと… 

 

f:id:tabinotebook:20140228192108j:plain

yumaさんが4年間住んでいたアラスカ州の紹介から始まります。日の当たる時間帯や住宅街でのクマの出没など、驚くことばかりです。

パウダー状の雪だと、雪だるまが作れないのですね…!

 

f:id:tabinotebook:20140228192114j:plain

 旅ノートには、住んでいたアラスカ州からアメリカ本土のバージニア州まで、船と車による約二週間の旅が記録されています。

 

f:id:tabinotebook:20140228192138j:plain

アラスカ州から一旦カナダに入国後、南下して再びアメリカの地へ…

地図を片手に、移動ルートを追いかけてみたくなりますね。

 

f:id:tabinotebook:20140228192124j:plain

まっすぐ伸びる道路と大自然が描く山の稜線のコントラストが 本当に美しい!

移動中の車窓から撮影したのでしょうか?まるでロードムービーの一場面のような写真がたくさん出てきます。

 

f:id:tabinotebook:20140228192302j:plain

移動を続けるうちに、気候も随分と変わってくるようです。

右の写真は、気温情報を追加するアプリで撮影されたものでしょうか?意外と、旅先での天気や気候は記録しそびれがち。写真と一緒に訪れた都市ごとに撮影しておけば、簡単に記録として残すことができ、旅気分も盛り上がりますね!

 

新生活に向けての移動もわくわくする旅のひとつ。出発地と到着地が違うからこそ、是非記録として残しておきたいですね。

traveler:021 モレスキナリーYOKO

traveler:021 モレスキナリーYOKO

旅先:THE 'ART' WORLD

使用ノート:モレスキン ポケットサイズ(プレーン)

 

モレスキンファンサイト「モレスキナリー」を運営する、モレスキナリーYOKOさん。旅ノートとして使ったのも、もちろんモレスキン

f:id:tabinotebook:20140228155226j:plain

中央に貼られたステッカーが黒い表紙にとても映えますね!

 

f:id:tabinotebook:20140228155312j:plain

 YOKOさんの旅ノートには、2013年の夏に訪れたアートスポットの記録が残されています。ロンドン・パリ・ベルリンなどのヨーロッパから、海を渡ってニューヨークまで。

旅ノートは、手書きの地図から始まります。

 

f:id:tabinotebook:20140228155409j:plain

こちらは、「ニューヨーク近代美術館MOMA)」にある、ドナルド・ジャッドの作品。写真と一緒に、彼についての覚書やミニマリズムの解説も書かれています。 

 

f:id:tabinotebook:20140228160256j:plain

アートにまつわる気付きが緻密に記録された旅ノート。ところどころに、かわいいイラストが混ざっているのに気付きましたか?

 

f:id:tabinotebook:20140228160448j:plain

こちらは、彫刻家・ジャコメッティの作品。出会えたときの喜びが、右側のスケッチから伝わってきます。

 

YOKOさんの旅ノートは、アート作品に触れたときの刺激・そこから湧いてくる様々な思考を受け止めてくれる大切な相棒なのですね!書き終わる頃には、オリジナルの図録としてより一層愛着のある旅ノートとなってくれそうです。

 

 

traveler:020 もにゃこ

traveler:020 もにゃこ

旅先:香港

使用ノート:トラベラーズノートパスポートサイズ(トラベラーズスター エディション)

 

もにゃこさんの旅ノートは、トラベラーズノートのパスポートサイズ発売5周年を記念して販売された「トラベラーズスター エディション」。

香港の旅にぴったりです!

f:id:tabinotebook:20140228185052j:plain

 

もにゃこさんの旅ノートは、分厚さに注目です!

まずは表紙から…

f:id:tabinotebook:20140228203834j:plain

留め具部分には、STARBUCKS COFFEEのイヤホンジャックがチャームのようについています。どうやら、香港のスタバ限定で発売されている商品のようですね。

中の氷がとってもリアルです(中身が氷だけ…ということは、飲み終わった後の状態なんですね!)。

 

そして、こちらが裏表紙。

f:id:tabinotebook:20140228185111j:plain

おなじみ「Collon」のエッグタルト味のパッケージが、どん!とそのまま貼り付けられています。

 

f:id:tabinotebook:20140228203818j:plain

上からみると、こんなにボリュームが!

 

ノートの中身はこんな感じ。

f:id:tabinotebook:20140228185446j:plain

 ノートのサイズに合わせて貼られた写真がとても色鮮やかで素敵です。

旅先でのちょっとしたエピソードも忘れず書いておきましょう。

 

もちろん、中にもいろいろとスクラップが…。

f:id:tabinotebook:20140228204036j:plain

 こちらは、エッグタルトを買ったときについていた敷紙でしょうか?とても薄い紙ですが、こんな素敵なデザインであれば大切に取っておきたくなりますね。ノートに貼り付けておけば無くすこともありません。  

 

ノートには貼れないと思っていたものでも、工夫次第で素敵なアクセントになりますね。

traveler:019 me_ru

traveler:019 me_ru

旅先:ロンドン

使用ノート:トラベラーズノートレギュラーサイズ

 

me_ruさんの旅先は、ロンドン。表紙には、ロンドンをイメージするアイテムがたっぷりコラージュされています。

f:id:tabinotebook:20140228185910j:plain

騎馬兵・ 二階建てバス・ユニオンジャック・ガイドマップ…などなど。

端を押さえないと、がばっとページが開いてしまいそうなボリュームで、手に取る前からわくわくしてしまいます!

 

f:id:tabinotebook:20140228185957j:plain

トラベラーズノートの便利なところは、A4サイズの紙を三つ折りにしたものがぴったり貼り付けられるところ。

旅行会社で貰った関連書類も、ノートを開いてすぐのところに貼っておけば見返すときも便利です。

 

f:id:tabinotebook:20140228190014j:plain

東京からロンドンまでのフライト時間は約12時間。

長丁場の移動ですが、機内食もしっかり写真に残しておきたいですね!

 

f:id:tabinotebook:20140228190123j:plain

ロンドンを旅する際は、オイスターカードは必携!パスモのようにチャージして使います。

 

f:id:tabinotebook:20140228190144j:plain

メルさんの、今回の旅の目的の一つは、ハリーポッターの世界を体験できるスタジオツアー! こんな素敵なラッピングバスが迎えにきてくれるそうです。

2012年11月にオープンしたばかりのツアーで、実際の撮影に使われたところをテーマパークのようにして公開しているとのこと。

 

お気に入りの映画の舞台になった街を訪れる旅は、ファンにとっては本当に心躍りますね!そんなわくわくがぎっしり詰まった旅ノートでした。

traveler:018 ミムコ

traveler:018 ミムコ

旅先:近所のお散歩

使用ノート:オリジナルの糸綴じノート

 

イラストレーターのミムコさんの旅ノートは、赤い糸で綴じられたオリジナルのもの。お手製ノートはtraveler:001の五十嵐徹さんに続いて2例目です。

f:id:tabinotebook:20140228185539j:plain

表紙のイラストやスタンプは、すべてミムコさんオリジナルのもの。統一された色合いがとてもおしゃれです!

 

f:id:tabinotebook:20140228185624j:plain

ミムコさんの旅は、玄関のドアを開けたらすぐに始まります。

古い建物の入り口や集合住宅のポストの形など、普段素通りしてしまうような当たり前に存在するものたちに注目してみると…??

 

f:id:tabinotebook:20140228185748j:plain

こんなに面白い発見があります!

こちらは、ポストのデザインを集めてみたページ。「POST」のフォントデザインも、いくつかのパターンがあるのですね。ふと、我が家のポストはどんな形だったのか確かめてみたくなりました。

 

f:id:tabinotebook:20140228185651j:plain

こちらのアンティークアクセサリーのようなパーツは、なんと玄関の鍵穴部分。こんなにもエレガントな形をしていたとは!!

 

f:id:tabinotebook:20140228185719j:plain

また、お散歩で集めたモチーフは、上のページのようにテキスタイルのモチーフに変身させることもできるのです!イラストのワンピースやスカートの柄は、よく見るとコンクリートのブロック塀の模様をもとにしています。

 

このようにパーツを絞って観察しながら歩いてみると、日々の楽しみがグッと増えそうですね。

traveler:017 まお

traveler:017 まお

旅先:神戸

使用ノート:モレスキン カイエ 方眼(ポケットサイズ)

 

まおさんの旅ノートは、カイエという種類のモレスキン

表紙は薄くて軽いカードボード製なので、持ち運びにもぴったりです。

f:id:tabinotebook:20140228192959j:plain

表紙には旅モチーフのコラージュがたっぷりと!表紙のシックな色とカラフルなコラージュのコントラストが素敵です。

(右側は、いつの間にか増えていた旅ノートを模写したモレスキン。まおさんのご友人によるもの。すごい再現度です!!)

 

f:id:tabinotebook:20140228193027j:plain

文房具をこよなく愛するまおさんは、神戸へ手帳総選挙に参加したときのことを旅ノートにまとめています。

まおさんの旅ノートの特徴は、似顔絵がたくさん登場することです。旅先で撮った写真を後から見ると、意外と自分の姿が写っていない…ということがありますが、似顔絵ならばその心配はありませんね!

 

f:id:tabinotebook:20140228193035j:plain

文房具だけでなく、ラーメンへも大好きなまおさん。ノートのあちこちに、美味しそうなラーメンイラストが登場します。湯気が立ち上ってきそうです!

ラーメンイラストの下にコラージュされている和紙は、和紙・手漉き紙の専門店「紙の温度」 さんで購入したものだそうです。

 

f:id:tabinotebook:20140228193142j:plain

こちらは、いよいよ当日となった手帳総選挙の様子。設営の様子から丁寧に記録されています。

 

f:id:tabinotebook:20140228193202j:plain

更に、関西のモレスキン仲間と集まったときのことも書かれています。

出会った方の記録も、もちろん似顔絵で!

 また、各ページのタイトルにあしらわれているコラージュと書き文字もワンポイントとなっていて、真似したくなってしまいます。

 

まおさんの運営するブログでは、文房具についての楽しい情報がいっぱいですので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

ノート作りのヒントも隠れているかもしれません。

Mao`s pencil box

 

f:id:tabinotebook:20140118115731j:plain